節約×保健師 ミナルドの小話

保健師としての小話と、プライベートな節約話。

ふるさと納税をしている話

こんばんは、ミナルドです。

クリスマスも過ぎて、もうすぐ一年が終わろうとしています。

皆様のところにサンタさんは来ましたか?

平成ももうすぐ終わりますね~

次の元号はどうなるんでしょうか?

 

年の瀬ですが、今年の分のふるさと納税はお済でしょうか?

僕はいつもぎりぎりの12月にふるさと納税しています。

 

そもそもふるさと納税をしたことがない人も中にはいるかもしれません。

すでにあふれている情報ですが、ふるさと納税について簡単に話してみたいと思います。

 

そもそもふるさと納税とは?

自治体に寄付するとこで、自分が今住んでいる自治体に払っている所得税や住民税から(寄付した金額-2000円)を減額する制度です。もともとは都会に住民税が集中してしまっているのを分散させるのが狙いで、自分のふるさとの地域にどうですか?というところからふるさと納税と言われています。なので、納税と言いつつ「寄付」した分翌年の住民税が下がるわけです。

寄付した自治体からはお礼として「返礼品」があり、この返礼品がお得だということでふるさと納税は話題になっています。一般的に返礼品は寄付した金額の20~50%程度の金額のものになりますが、高価なものや換金性の高いものがあまりにも多くなってしまったために総務省から規制の話も出ているくらいです。

 

お得な返礼品…。ただし収入に応じた上限あり。

寄付した金額-2000円減額されるので、実質自己負担2000円で品物が手元に入ることになります。※複数の自治体に寄付した場合も自己負担2000円が可能です。

ただし、収入に応じた上限があります。詳しくはふるさとの納税のサイトで自分の収入から計算できます。一度確認してみてください。扶養などにも影響されますので計算してから寄付してくださいね。

www.furusato-tax.jp